https://yuimakko.hatenablog.com/

ココロがすこし楽になる。

今日のシアワセは自分のココロが決める。ココロ研究家 ゆいのつぶやき。

息子の保育所時代のおはなし。

産まれてから保育所までは

ただただかわいい、大好き!な子育てをやってきて

いろんな子育て本を読んでは、

ああ、そうだ、

あまりおさえうつけずに

好きなように、と尊重したらいいんだな、

なんて思って

 

育ててきたつもりです。

 

とはいえ、息子は

初めてのこどもということもあり、

なかなかそういうわけにもいかず

けっこう押さえつけてきたり

自分の都合のよいようにと

厳しくしたこともあったのかもしれません。

 

妹が生まれたあたりからは

とにかく妹よりもお兄ちゃんを

というつもりで目を配ってきたのを記憶しています。

 

実際、初めての子はかわいく

男の子はかわいく

女の子も下の子もまた別のかわいさがあるのだけれど

初めての子は心配も多く

80%以上は目が息子に向いていたように思います。

 

息子が、おとなしいほうでなく

元気なほうであり

また調子にのったり

テンションが高まる子である、

と知ったのは、

保育所の年長さんのときだったと思います。

保育所の先生から

「おかあさん今日はね、部屋の中で

みんなの前でおしっこをしたんです。

パンツをぬいで。

テンションが高まってたんでしょうかね。

ふざけて。」

 

と聞いた日には

まっさお・・・・

なんだと~!

なんじゃそら~!

みんなの前でパンツを脱いでおしっことな?

 

いや、大丈夫なんこの子?????

 

ほんまにびっくりしました・・・・

 

いや私もたいがいテンション高い子やったと思うけど、

どんだけ~!

みんなに注目してほしい?

みんなを笑わせたい?

 

あまりにびっくりして

息子に何も聞けなかったことを思い出します。

私も新米の母親、

たぶんショックだったということもあるんでしょう。

 

それからというもの

「とにかく元気な子」

という感じ?ですか?

 

注目を集めたい。

 

という気持ちが強い子なのだな~

というのはなんとなくベースとしてあるのが

わかったような気がします。

 

そうかと思うと、

ものすごくナイーブというか繊細なところもあったりで

それはもう親にしかわからないというか、

やっぱりいろんな面を持ち合わせているのだな、

という感じ、

だったように思います。

 

ま、とはいえ、さして悩みというほどでもなかったように思います。

 

それよりも、毎日平日は忙しく、

土日は休みなので

とにかく土日に子どもたちとどこかに遊びに行く。

ということを私も楽しみにしていて

ものすごく調べて

いっしょに田植えをしに行ったり

キャンプに行ったり

ものづくりの体験をしにいったり

カブトムシをさがしにいったり

 

そんな土日をいつもいつも過ごしていました。

そりゃもう子どもがほんまにかわいくて

いっしょにいられることに幸せを感じ、

ああ、こんな世界があったのかと

子どもを通じて自分の世界が広がることを感じて

 

ありがたいことやなってね、

そんなふうに思っていたのを思い出します。

 

果たして息子はどうやったんやろな~

なんて、いまさら思いますけど。

そんな幼少期なのでした。